せっかくどーも♨
先日、契約してる道具屋さんが、「仲間が廃業したので買い取った物です。古い物ばかりですが安くしますよ!いかがですか?」といっぱい持ってきました。
するとっ!!!
鼈甲に水牛などの櫛も沢山持ってるじゃあないですか!?
今はワシントン条約で手に入りません。
〇の中にヤと書いてマルヤの櫛も!
中には「誂」や「特上」と刻印された物もあり今後の予備道具として厳選して水牛櫛12本仕入れました。
鼈甲は止めました。。。高いし使ったことがないし(笑)
↑真ん中の飴色の櫛は先代の師匠の形見だそうです。
ずっと使っていました。
何十年経っても大事に手入れされた物は味が出てきますね!
ちなみに ↓ 上の櫛が、私が10年位使っている櫛と未使用の櫛です。
まだまだです。
毎日キレイに保湿して手入れしていますが、たまに櫛先が裂けてしまって痛い思いさせてしまった事もあります。でも水牛櫛は気持ちいいと思います!
私はハサミより直接お客様の肌に触れる櫛を大事にしています。
心地良い整髪時間になるように心掛けしております!